ボルクレイ・マットST ため池での使用例
ボルクレイ・マットは、Na型ベントナイトを使用した高性能・環境対応型遮水材です。
わずか1cm程の厚さで50cm厚の粘性土遮水層に匹敵する遮水性能を示し、また、ボルクレイNa型ベントナイトは、
自己修復機能や簡単な継手処理法など従来の樹脂シートにはない特長を持っています。
自然に優しく、品質・施工性に優れたボルクレイ・マットは、ため池・ビオトープ・廃棄物最終処分場などの
遮水材や地下防水材として世界中で広く利用されています。
ベントナイトの膨潤
世界最大の生産力を誇るセトコ社のベントナイトは、
工業・土木用をはじめ、排水処理のような環境用途など、様々な分野で利用されています。
ベントナイトはその主成分であるモンモリロナイトの特殊な結晶構造(薄く広い板が重なったもの)が
水を取込む(吸着する)ことによって遮水機能を発揮します。また、結晶中に水が吸着される事で結晶が広がり、
ベントナイトの膨潤となります。ベントナイトと水との反応は化学反応ではないため、
湿潤-乾燥、凍結-解によりベントナイト自体が劣化(変化)することはありません。
「ボルクレイ・マット」の特徴、施工法、施工事例を動画でご覧いただけます。(約12分)
透水係数5×10-11m/sec以下の遮水層を形成します。
ベントナイトは天然無機物であるため、長期にわたり安定した遮水性能を期待できます。放射性廃棄物のバリア材としての利用も検討されています。
釘打ちによるピンホールなどもベントナイトが膨潤することで埋められ、漏水を防ぎます。
ニードルパンチ繊維は、
ベントナイトの流失・偏在を防ぐばかりでなく、内部せん断応力を高めるため、急斜面での施行も可能です。
天然鉱物であるベントナイトは土と同様の成分で、環境に悪影響を与えるような物質は溶け出しません。
マットは柔軟性に優れており、ロール形状のため容易に施工ができます。特殊な機械・器具を必要とせずに、
20cm以上の重ね幅を取りながら敷きつめる単純な作業で施工でき、工期短縮に貢献します。
用途にあわせて以下2種類の製品を用意しています。
特長 | 粒状のNa型ベントナイトを2枚の布でサンドウィッチした3層構造の遮水材料 |
---|---|
規格 | 5m×20m(約600kg/本) 2.5m×20m(約300kg/本) 1m×5m(約30kg/本) |
厚さ(mm) | ≧6.4 |
透水係数 | ≦5×10-11m/sec(5×10-9cm/sec) |
膨潤力(ml/2g) | ≧20 |
ベントナイト重量(kg/m2) | ≧4 |
特長 | STタイプに高密度ポリエチレンシートをラミネートした4層構造の遮水材料 |
---|---|
規格 | 5m×20m(約600kg/本) 2.5m×20m(約300kg/本) 1m×5m(約30kg/本) |
厚さ(mm) | ≧6.4 |
透水係数 | ≦5×10-12m/sec(≦5×10-10cm/sec) |
膨潤力(ml/2g) | ≧20 |
ベントナイト重量(kg/m2) | ≧4 |
※製品の各仕様は、事前に連絡なく変更する場合があります。
※乾燥収縮により、製品規格に誤差が生じる場合があります。
項目 | 参考値 | 試験法 |
---|---|---|
膨潤力 | 20ml/2g以上 | JBAS*1-104-77 |
透水係数 | 5×10-11m/sec以下 | *2 |
引張強度 | たて:9.5kN/m | JIS L 1096に準じる |
よこ:9.0kN/m |
※1 Japan Bentonite Manufucturers Association Standard(日本ベントナイト工業会標準試験法)
※2 各メーカー指定の試験法による。例えば、ASTM D 5887-95など
※3 ベントナイトシートの仕様:全国都市清掃会議編 廃棄物最終処分場整備の計画・設計・管理要領2010改訂版より
ー耐化学性の強いベントナイトシートー
レジスティックスはボルクレイ・マットの中の粒状ベントナイトに特殊なポリマーを乾燥混合した物を使用し
化学耐性を向上させたベントナイトシートです。
ポリマーを混合させることで、ベントナイトの陽イオン交換により膨潤力の低下を電気的に減らす効果があり
電解質溶解中でも高い遮水性能を保持する事が出来ます。
ー導電性不織布一体型のベントナイトシートー
材料と敷設手間を低減する事が可能な導電性不織布と自己修復材が一体型となったベントナイトシートです。
ー高性能なゼオライトを不織布・織布で挟みニードルパンチで固定したマット状の吸着資材ー
セシウム等の放射性物質の封じ込め・仮置き場、底質が汚染された河川やため池の底部に
カドミウム・亜鉛・銅等の重金属類の封じ込め・仮置き場等
アンモニア窒素態等の悪臭の原因となる臭気
オルガノクレイは有機処理をしたベントナイトで、有害物質を化学的に吸着することが出来る材料です。
製品名 | 形態 | 概要と特徴 | 吸着可能な物質 | 国内規制 | 用途例 |
オルガノクレイ オルガノクレイ PM-200 | 粒状 または 粉状 | 疎水性があり、溶解性の低い有機物質や油・グリースの吸着に有効。 油吸着能力…約0.5kg/kg以上 |
|
|
|
同上 | 同上 | 同上 | 油汚染物質(PAHs(※)等) | なし (但し、環境省「要調査項目」に含まれる) | 同上 |
オルガノクレイ MRM | 粒状 | オルガノクレイを水銀とヒ素吸着できるよう更に化学処理をした材料 ・ 水銀(Hg2+)吸着能力 ・ 砒素(As5+)吸着能力 |
|
|
|
同上 | 同上 | 同上 | 油汚染物質(PAHs(※)等) | なし (但し、環境省「要調査項目」に含まれる) | 同上 |
※PAHs(多環芳香族炭化水素)はベンゼン環を2つ以上有する芳香族炭化水素の総称で、主には原油燃焼時に副産物として発生する化合物で、発癌性物質も含まれます。
日本国内では、規制は行われていませんが、環境省による水環境試料に対する「要調査項目」として現在調査が行われています。欧米においては、既に規制が行われています。
用途
1. 汚染物質の封じ込め工法に→キャッピング・透過性浄化壁に
油汚染物質やPCBの吸着に有効です。
2. 汚染物質の安定化に
油汚染物質やPCBなどが含まれる土壌にオルガノクレイを混合して、不溶化処理を行うことができます。
3. 水処理材として
油汚染物質などの排水処理材として有効です。