会社情報


トップメッセージ

― ベントナイトを応用して価値ある安心を提供する ―


ベントナイトは「1000の潜在用途を持つ」とも言われる特殊な粘土鉱物で、現にその用途は、鋳造分野をはじめ、土木、掘削用調泥剤、猫砂、土壌改良、農薬、肥料、医薬、化粧品、機能性樹脂…と、さまざまな分野の産業で利用され、私たちの暮らしの隅々にまで広がっています。

私どもとベントナイトとの出会いは1968年。日商岩井株式会社(現・双日株式会社)が米国アムコール・インターナショナル社の前身であるACC(American Colloid Co.)との取引を開始した時にまで遡ります。以来、私どもでは一貫して同社のボルクレイ・ベントナイトおよび関連製品の輸入販売を手掛けてまいりました。この間、1983年には、国内市場におけるよりきめ細かい販売体制の構築を目的に、日商岩井ベントナイト株式会社が日商岩井の100%子会社として設立されました。その後、2004年に双日株式会社と世界最大のベントナイト・メーカーであるアムコール・インターナショナル社との均等出資形態への移行に合わせ、現在の株式会社ボルクレイ・ジャパン Volclay Japan に社名変更され、今日に至っています。

当社では、鋳造業界向けの輸入ベントナイトの粉砕加工と供給をコアとして、土木・建築・廃棄物処分場業界向けのベントナイト及び樹脂を素材とした高機能な遮水材・地下防水材及び環境修復材の輸入販売を行っています。さらに高付加価値分野向けに特殊な機能を持ったベントナイトや鉱物を利用した商品の販売も行っています。

代表取締役社長(CEO)

奥村 聡 Satoshi Okumura



会社概要

会社名
株式会社ボルクレイ・ジャパン
英文名
Volclay Japan Co., Ltd.
所在地
〒105-0004東京都港区新橋3-1-9 301新橋ビル7階
電話
03-3595-7511(代表)
FAX
03-3595-7515
設立
1983年(昭和58年)4月21日
資本金
30,000,000円
株主
双日株式会社:50% Amcol International Corp.(USA):50%
取引銀行
三菱UFJ銀行 みずほ銀行
代表取締役社長
奥村 聡 Satoshi Okumura(兼CEO)
取締役(非常勤)
川嶋 智之 Tomoyuki Kawashima(双日株式会社)
取締役(非常勤)
ダグラス・ティー・ディートリック Douglas T. Dietrich(Minerals Technologies Inc.)
監査役(非常勤)
佐久間 太郎 Taro Sakuma(双日株式会社)
常務執行役員
中 和利 Kazutoshi Naka
執行役員
栗田 毅 Tsuyoshi Kurita
事業内容
・ベントナイト(特殊粘土)及びベントナイト加工品の販売
・合金鉄及び製鉄原料並びに半製品の販売
・鋳物用原材料並びに関連機器の販売
・土木建築用原材料並びに関連機器の販売
・高純度ベントナイト(モンモリロナイト)、表面処理したモンモリロナイト
 樹脂と表面処理したモンモリロナイトの複合体並びにその加工品の販売
・その他各号に付帯する一切の事業

組織・鋳造部
・環境 建設資材部
・開発室
・管理部



沿革

1968

日商岩井株式会社(現:双日㈱)が、ベントナイトの輸入に向け交渉開始

日商岩井㈱(現:双日㈱)は、現在の米国アムコール・インターナショナル社(Amcol International Corp.)の母体となった世界最大のベントナイト・メーカーであるアメリカン・コロイド社(ACC)と、日本向けの鋳造用ボルクレイ・ベントナイト Volclay Bentoniteの輸入・販売に関する取引交渉を開始。


1969

初めて日商岩井㈱(現:双日㈱)が、
アメリカン・コロイド社(ACC)の鋳造用ボルクレイ・ベントナイトを50トン輸入

1973年10月のオイル・ショック、1985年9月のプラザ合意等のグローバルな試練を乗り越え、ACC社の優れた採掘技術・品質管理と安定供給を通じて、ボルクレイは日本の鋳造業界において安定した評価と絶大なる信頼を勝ち得ていく。

1983

日商岩井㈱が、日商岩井ベントナイト㈱を100%子会社として設立

技術的なサービスとより緻密な配送体制とを確立するため日商岩井㈱が、日商岩井ベントナイト㈱を100%子会社として設立。鋳造分野に加え建築資材を開発、多角化経営へ


1993

ベントナイト系建築用地下防水材『ボルテックス Voltex』の販売開始

アムコール・インターナショナル社傘下のセトコ社(CETCO)による土木用ベントナイト系遮水ライナー『ボルクレイ・マット Volclay Mat』に加え、建築用地下防水材『ボルテックス Voltex』をラインナップとして追加。

1999

鋳造用ボルクレイ『PTシリーズ(ボルクレイと中国産ベントナイトとの混合品)』を開発、販売開始

高強度を発揮するボルクレイ(米国産ベントナイト)に加え、PTシリーズをラインナップとして追加し、鋳型強度、崩壊性など、多様な現場の状況に対応が可能となった。



2004

株式会社ボルクレイ・ジャパン Volclay Japan に社名を変更

株主構成が、双日㈱とAmcol International Corp.との2社均等(50:50)となったことを機に、社名を株式会社ボルクレイ・ジャパン Volclay Japan Co., Ltd.に変更。


2011

農林水産省 官民連携新技術開発事業の認定

「ベントナイト系遮水シートを用いたため池等農業水利施設の遮水技術」の技術開発事業者として認定され、ボルクレイ・マット Volclay Mat のため池への適用の優位性について検証を実施。


2013

ボルクレイ工業会の発足

当社が取り扱う防水工法を販売・施工する企業グループとして設立。地下防水工事の専門集団として、建築用途でのボルテックス Voltex の安全・安心施工、グループ間の情報交流、技術向上及び市場開拓を行う。



2014

Minerals Technologies Inc. が Amcol International Corp. を買収

Minerals Technologies Inc.はニューヨーク株式市場上場会社として、当社の経営に参画。当社は、日本及び米国の上場会社の関連会社となった。



2018

『アグロリグAgro-Lig SC』本格的に販売開始

腐植物質で収量・品質向上効果をもたらす土壌改良材『アグロリグAgro-Lig SC』の試験販売を2015年に開始。鹿児島離島ではサトウキビの収量増量に貢献。2017年に北海道でバイオスティミュラント資材として、初めて甜菜と馬鈴薯で指導参考を取得。 


2022

『えるぼし認定』(認定段階3)を取得

厚生労働省の女性活躍推進法に沿って、行動計画の策定・届出を行った事業主のうち、女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良である等の一定の要件を満たした場合に認定する制度である『えるぼし認定』を取得。

2023

全国発の『兵庫県 ため池ベントナイトシート工法 設計・マニュアル』策定に貢献

従来工法の見直しを目的とした全国初の「ベントナイトシート工法・設計マニュアル」が兵庫県と国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究所、神戸大学との共同研究により策定され、当社は日本遮水工協会GCLメーカーの主導的立場でオブザーバーとして会議に出席、意見提言・資料提供など策定に貢献。



行動基準

  • ボルクレイ・ジャパンが活動するすべての市場における、あらゆる法令、規制、およびルールを遵守します。
  • すべてのステークホルダーとの関係において、誠実で責任ある行動を実践することを約束します。
  • 企業の社会的責任の重要性を自覚し、高い倫理水準を維持し、また、法令遵守はもとより、社会通念や慣習、文化にも配慮した公平性・透明性のある事業活動を行います。そのためには、社員への教育・研修の機会を提供し、その周知徹底につとめます。
  • この行動基準で、ボルクレイ・ジャパンが守るべき、価値、行為、およびコンプライアンスの精神を明確にします。

  1. 差別・ハラスメントの防止と職場環境の向上
  2. 取扱製品・サービスの品質と安全
  3. 安全保障貿易管理・輸出入関連法令の遵守
  4. 競争法の遵守
  5. 利益相反の防止
  6. 腐敗行為の防止
  7. 市民活動の秩序や安全に脅威を与える勢力への対応
  8. 情報の管理
  9. インサイダー取引の防止



環境方針

2009年4月1日に、ロイド(LRQA)より環境マネジメントシステムの認証を取得しました。
当社は、以下の基本方針を当社の商品及びサービスに反映させるように努力し、企業活動を展開していきます。

環境方針

1.商品の開発及び販売に当たっては、資源の有効利用並びに環境汚染の予防に配慮する。

2.文具、用紙等の有効利用による廃棄物の削減に努めグリーン購入を推進し、循環型社会の実現に寄与する。

3.枯渇が懸念される資源の消費を削減し、化石燃料や電力などのエネルギー使用の削減を行う。

4.地球環境問題の改善に貢献する製品、サービスの販売を促進する。

5.環境目的及び目標を設定し、定期的な見直しを行い、継続的な改善に取組む。

6.環境法規制及び当社が同意するその他の要求事項を順守する。

2024年4月1日

代表取締役社長(CEO)

奥村 聡 Satoshi Okumura



冊子版会社案内